2022年07月09日
最近の歯医者さんの治療
幼い頃、病院の中でも歯医者さんは特に苦手で行きたがらなかったのを覚えています。
そして今も苦手なのは変わりません。
具体的には、待っている時に別の方の歯を削るキーンという高い音や自分が削られていて神経を触った時の痛みが苦手です。
虫歯にならないように注意しながら歯磨きをしていますが、虫歯になります。
幼い頃と治療方針が変わったのか、最近は虫歯の治療が終わった後も定期検診があり、私の通院している歯医者さんは3ヶ月に1度歯科衛生士さんが歯をすみずみまでチェックしたり歯石を取ったりしています。
またその時に、歯科衛生士さんからは「今回はこの部分の歯が汚れていたので、歯磨きの時は磨く意識をしてください。」とアドバイスも頂けます。
アドバイスを頂くことで自分の歯磨きのクセがわかり、虫歯になりやすい場所も予防が出来るので助かっています。
また定期検診でアドバイスを頂いたとおりに、歯磨きの時に歯間歯ブラシも使うようにしたことで虫歯ゼロが数年続いています。
歯並びの悪い私には、予防治療は欠かせません。
そして今も苦手なのは変わりません。
具体的には、待っている時に別の方の歯を削るキーンという高い音や自分が削られていて神経を触った時の痛みが苦手です。
虫歯にならないように注意しながら歯磨きをしていますが、虫歯になります。
幼い頃と治療方針が変わったのか、最近は虫歯の治療が終わった後も定期検診があり、私の通院している歯医者さんは3ヶ月に1度歯科衛生士さんが歯をすみずみまでチェックしたり歯石を取ったりしています。
またその時に、歯科衛生士さんからは「今回はこの部分の歯が汚れていたので、歯磨きの時は磨く意識をしてください。」とアドバイスも頂けます。
アドバイスを頂くことで自分の歯磨きのクセがわかり、虫歯になりやすい場所も予防が出来るので助かっています。
また定期検診でアドバイスを頂いたとおりに、歯磨きの時に歯間歯ブラシも使うようにしたことで虫歯ゼロが数年続いています。
歯並びの悪い私には、予防治療は欠かせません。
Posted by atarasiihaisha at
10:51│Comments(0)